ENGAWA
路面電車「広島港」駅より徒歩10分程度の場所にある「LIFE MARKET HARBOR CLUB」というカフェの2階にENGAWAがあります。
瀬戸内や江田島の魅力が作品、お茶、アートを通じて味わうことができるセレクトショップ&お茶屋となっています。
こちらが2階に上がったところです。入り口からすでにおしゃれすぎます。
さっそく入ってみましょう。
入り口からおしゃれ感に圧倒されました。
MADE IN 瀬戸内を発信していくコアスペース
ENGAWAを経営している瀬戸内生活様式研究所株式会社では、まだ知られていない瀬戸内の魅力をMADE IN 瀬戸内の作品、お茶、アートを通じて情報発信しています。そのコアスペースとしてENGAWAを運営しているみたいです。「おちや」は瀬戸内のオーガニック茶を提供し、「E-select」では瀬戸内の作品を販売していました。
革小物、陶器、お茶、チョコレートなどが販売されていました。ディスプレイもおしゃれで、見ているだけで楽しいです。
花器もいろいろありました。家にお花を飾りたくなる。。。
「おちや」で瀬戸内オーガニック茶を淹れてもらう
今回は、瀬戸内茶をいただくのが主目的で来ました。ENGAWAはまだオープンして時間が経っていなかったので、あまり情報が無かったです。どのようなお茶が飲めるのか、値段はどのくらいなのか知らずに来ました。
おしながきを見たときは、ちょっと高いなぁって思ったのですが、最後はかなり満足しました。気になった方はぜひ足を運んでみて欲しいです!
おしながき
今回は五種類の茶葉から選べました。お茶に詳しくなくても、店員さんがそれぞれの茶葉について説明してくれるので自分好みのお茶を飲むことができます。
茶葉と今日の和菓子の説明
実際の茶葉を持ってきてくれて、店員さんがひとつずつ丁寧に説明してくれました。
煎茶、寒茶、番茶、生産地、香り、味などなど。初めてでも茶葉の香りを嗅いで決めれるのも安心でした。
今日の和菓子はこちらの三種類でした。ぼくは手前の…写真がボケてて名前が見えません!すみません笑
茶葉を計る、お湯を沸かす
正直、「お茶を淹れる」ということを甘く見ていました。
ひとつひとつの工程をじっくり行っていく美しさを感じました。
計る、沸かす、それぞれこだわった道具を使って丁寧に行う。
それだけなのに、なんだか美しい。
茶器を並べる
一人ずつの茶器と和菓子が箱に入れられて運ばれてきました。
取り出される間、じっと待っているのですが、こっちが緊張しました。
お湯を冷ます茶器や、お茶を出す茶器、どれもかっこいいです。
お茶を淹れる
お茶を淹れる際に、100度のお湯を使うのはいけないらしいです。少しぬるくする必要があるらしいです。
湯呑をあたためたり、お湯を冷ましたり、お茶ってかなり深いです。
最後は自分で湯呑に入れて飲みます。この時を待っていました!
和菓子を頬張り、香り高い煎茶をまったりいただくの最高です。
店員さんが茶葉の説明をしてくれて、目の前で丁寧に淹れてくれたお茶はとても美味しかったです。この値段も納得の満足度です。
広々とした和の空間が居心地良い
この広々とした空間もしっとりした時間を味わうことができました。
和室がいくつもあったのですが、ここでも飲めるのかな。すごく居心地が良かったです。
中央に大きな和紙の照明があったのが印象的です。
完全キャッシュレス支払い
注意して欲しいのが、ENGAWAでは現金払いができません!クレジットカードや電子マネーの支払いのみとなります。
思い切った取り組みで、どんどん広がればいいなと思いました。
ENGAWAの詳細・アクセス方法
ENGAWAに徒歩で行く場合は、路面電車の「広島港」が最寄り駅となります。約10分くらいの距離なので、少しあるきます。
車で行く場合は、店舗に駐車場があります。
店舗情報
住所 | 広島県南区宇品出島1-32-59-2F |
電話番号 | 082-258-1114 |
営業時間 | 11:00〜17:00 日曜営業 |
定休日 | 毎週木曜日 |
駐車場 | 店舗前にあり(LIFE MARKET HARBOR CLUBと共通 ) ※コインパーキングは少し離れてる |
公式HP | ENGAWA |
支払方法 | 各種クレジットカード及び電子マネー ※現金での決済はできません。 |
さいごに
美味しいお茶を淹れてもらって、しっとりとした時間を過ごさせてもらいました。
おしゃれな小物などもたくさん販売されているので、ぜひ寄ってみて瀬戸内を感じてもらいたいです。
1階にある「LIFE MARKET HARBOR CLUB」というカフェも人気なので、どちらに行くか迷うかもしれませんが、いつもと違う日本茶を味わってみてはいかがでしょうか。
瀬戸内を味覚でも視覚でも楽しめるENGAWA、おすすめです!
コメント