山陽自動車道下り線、宮島サービスエリア内にある〈スターバックス宮島サービスエリア(下り線)店〉が、めっちゃいいんです!
なんと、宮島を眺められる公園スペースにスタバが併設されていて休憩に最適です。。広島を通る際には記憶の片隅に入れておいてもらって、運転に疲れたらぜひ寄ってみてほしいカフェスポットです。
地元の方や広島市内にお住まいの方でも、わざわざ高速に乗らなくても行く方法を紹介してるのでぜひ足を運んでみては?
スターバックス宮島サービスエリア(下り線)店
宮島サービスエリアには、敷地内の端っこの方に木造一戸建てのスターバックスがあります。
高速道路のサービスエリア内にスターバックスってまあまあ見かけると思うのですが、一戸建てっていうのは珍しい気がしますがどうでしょう。

周りは自然豊かな環境で、まるで森林の中に建っているかのよう。
芝生が広がっていて、お子様連れでピクニックをしている家族の姿がありました。


子供を遊ばせながら、大人はコーヒーを飲んで休憩できるなんて最高
展望台に鳥居がある
スターバックスの目の前は展望台になっていて、このように鳥居が建てられていました。
望遠鏡も設置されていて、天気の良い日には宮島の鳥居も見えるそうです。この日は曇っていて残念。


展望台からの景色
展望台からは瀬戸内海が一望できて気持ちが良かったです。ベンチとテーブルがすぐ隣にあるので、スターバックスで買ったコーヒーを飲んでまったり過ごせます。


紅葉が落ちてた
鳥居へ向かうタイルにふと目をやると、紅葉が落ちていました。宮島らしい粋な心意気ですよね。


ベンチに座ったり、芝生の上にシートを敷いてまったりできる
スターバックス周辺はホントに広くて、展望台周辺にはベンチがいくつか用意されていました。
晴れていたら瀬戸内海や島々を眺めながらのんびりできそうです。


レジャーシートを持ってきてピクニックも余裕でできそうな広さ。





子供連れてきたい!(大人はのんびりコーヒー飲みたい)
スターバックス宮島サービスエリア(下り線)店の詳細・アクセス方法
近くの人は高速に乗らなくても行けます
宮島サービスエリア内ってことは、高速道路に乗らないと行けないの?って思っちゃいますが、高速に乗らなくてもスターバックスに行くことができます。
宮島サービスエリアには宮島スマートICというETC専用のゲートがあります。そのスマートICに入る前に駐車場が設置されています。
場所でいうとこのあたり↓
廿日市にあるGLOBAL RESORT総合スポーツセンターのすぐ近くでした。



僕は知らなかったので、わざわざ高速に乗ってスタバに行きました笑
さいごに
広島を高速で通過するだけっていうのは勿体ないです。サービスエリアで降りて少しでも宮島の雰囲気を味わってみてはいかがでしょう。
運転に疲れた時、お子さんたちは身体を動かしつつ大人は休むことができるってホントに貴重なサービスエリアだと思います。
地元の方は宮島サービスエリアに止まるなんてしないと思うので、意外と知らないのではないでしょうか。高速に乗らずに行くこともできますので、休日に瀬戸内海を眺めながらまったりしに来てみるのはいかがでしょうか。
コメント