広島市の中心地である「本通り」から徒歩圏内にあるホテル「THE KNOT HIROSHIMA(ザノット広島)」 に宿泊してきました。部屋の居心地がいいだけではなく、最上階14階にあるカフェ・バーKeiでのおしゃれな空間で優雅な時間を過ごすことができ、とってもお気に入りのホテルになったので写真を多めに猛プッシュで紹介します!
僕自身は広島市内在住なのですが、気分転換もかねて市内にあるホテルに家族3人で泊まってみたのですが、これが大成功。子供もホテルに泊まることが好きになってくれて親としても嬉しいところです。
5歳の子供連れでもベッドの広さは十分あって、施設や備品にも気になる点はなくとても過ごしやすかったです。未就学児の子供なら部屋代の追加料金無しで宿泊できるみたいです。小学校にあがってくると追加料金がかかるので、未就学児のお子さんがおられるご家庭もぜひ一緒に宿泊してみてください。
「THE KNOT HIROSHIMA ザ ノット 広島」のGoodポイント!
広島の中心地「本通り」「平和記念公園」が徒歩圏内という好立地
14階にあるルーフトップBar「Kei 」で広島の街を見渡す眺めが最高に気持ちいい
1階にあるレストラン「MORETHAN (モアザン) 」のおしゃれ空間で食べる朝食にうっとり
清潔感とゆとりのある部屋が疲れを癒してくれる
アメニティにドリップコーヒーがもらえるのが嬉しい
「THE KNOT HIROSHIMA ザ ノット 広島」のMoreポイント!
14階ロビーが受付になっていることを1階入り口に書かれていないため分かりにくかった
Barの注文に時間がかかり、並ぶ場所が不明確でわかりにくい(外国人が多くて順番抜かされた…)
改善したほうがいいのでは?と感じる点もありましたが、それ以上にホテルの雰囲気が良くて満足度が高かったです!(旅行支援の時期だったので1ヶ月に2回も泊まりました…)
タップできる【目次】
THE KNOT HIROSHIMA ザ ノット 広島
THE KNOT HIROSHIMAの建物がこちらです。平和大通り沿いにあり、1階におしゃれなレストランがあるので見つけやすいです。
THE KNOT HIROSHIMA
THE KNOT HIROSHIMA
入り口からまっすぐ入ると自動精算機?チェックインの機械?のようなものがありましたが、こちらは使用不可でした。ホテルの方もいないしチェックインどうすればいいんだろう?ってなって電話で聞くと14階が受付とのこと。
「受付14階です」と看板があるなど少し案内が不親切かなぁと思いました。
フロアマップ
14階にあるカフェ・バー「Kei」
14階は受付と「Kei」というカフェバーになっています。
エレベーターを出てこの空間が眼の前に現れると「おぉっ」ってなりました。大きな窓から光が入る素敵な空間ですよね。いつもとは違う非日常を感じることができてテンションが上がりました。
14階 受付&カフェバー「Kei」
ただ…Keiの注文カウンターと受付カウンターが同じため正直ちょっと分かりづらかった。
KNOTコインで購入できるカップデリが種類豊富で美味しい
Keiでの注文は『KNOTコイン』が必要になりますので簡単に説明します。
チェックイン時に1人3コインもらえます。
5コイン1,000円 で追加購入することができます。
メニューごとにKNOTコインを支払います。
宿泊以外の方でも利用可能。
メニュー例
コーヒーやソフトドリンク1杯2コイン
スイーツやタパスなどのカップデリ1つ2コイン
ビールやカクテルが3~6コイン
他にも色んなドリンクメニューがありますので、詳しくは公式サイトのメニューページ をご覧ください。
こちらが1カップどれでもKNOTコイン2枚 となっています。お酒のおつまみになりそうなものや、子供が喜びそうなお菓子やケーキなどのスイーツ、色々あってどれにしようか迷います。
チェックインで1人3枚もらえるので、ドリンクやカップデリ1つ無料でもらえるということですね。
カップデリ – 1つKNOTコイン2枚
我が家もチェックインをしてからコーヒーやドリンク、マカロンやケーキを購入してKeiのテラス席でいただきました。
子供にはマーブルチョコレートがいっぱい入ったカップデリを購入しました。小さくて数がいっぱい入ってるお菓子は時間が稼げて親としては助かるんですよね〜。
未就学児は宿泊無料なのにKNOTコインをちゃんと3枚もらえるの嬉しいポイントでした!
ルーフトップのテラス席が開放的で気持ちがいい
こちらがKeiのテラス席です。テーブル席やソファ席が揃えられていて開放感が最高!
チェックインしたら部屋に向かう前にでもぜひテラス席でまったりして疲れを癒やしてください。
THE KNOT HIROSHIMA ザ ノット 広島の詳細
ルーム別の設備
スクロールできます
ルーム名 部屋の広さ ベッド バス・トイレ スタンダードクイーン 定員2名/17㎡ 1台/幅160cm×長さ200cm ユニット スタンダードツイン 定員2名/20㎡ 2台/幅120cm×長さ200cm ユニット スーぺリアツイン -シティービュー 平和大通り- 定員2名/25㎡ 2台/幅120cm×長さ200cm 別 スーぺリアツイン -シティービュー 電車通り- 定員2名/25㎡ 2台/幅120cm×長さ200cm 別 スーペリアキング -シティービュー 平和大通り- 定員2名/25㎡ 1台/幅200cm×長さ200cm 別 スーペリアトリプル -シティービュー 平和大通り- 定員3名/25㎡ 3台/幅120cm×長さ200cm 別 デラックスツイン -パノラミックシティービュー- 定員2名/25㎡ 2台/幅120cm×長さ200cm 別
アメニティ/備品
アメニティ シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ハンドソープ / コットン / 綿棒 / 歯ブラシ / ヘアブラシ / 髭剃り / ミネラルウォーター / コーヒー 備え付け備品 パジャマ / ヘアドライヤー / 電気ケトル / 金庫 貸し出し備品 ズボンプレッサー / アイロン・アイロン台
ドリップコーヒー
ボディソープ・シャンプー・コンディショナー
備え付けドライヤー
ミネラルウォーター
パジャマはさらっとした質感。ぺらぺらではなく、しっかりとした着心地が好印象。
スーペリアツインルームの客室の様子
まずはスーペリアツインルームの紹介です。25㎡と広くてきれいなお部屋だなというのが第一印象です。テレビが壁掛けになっていてスペースも余裕がありました。
スーペリアツインルーム
お風呂はユニットバスで清潔感があります。風呂トイレは別です。
窓際にあるソファに腰掛けて外をみるとこの景色が広がっています。左を見ると平和記念公園、右をみると平和大通りが比治山に向かって伸びていていい眺めです。
色んな角度から部屋を撮ってみました
ベッドは動かしてくっつけることができたので、寝相が悪いわが家の息子でも平気でした。
デラックスツイン <パノラミックシティービュー>の客室の様子
次にデラックスツイン<パノラミックシティビュー>の紹介です。部屋の広さはスーペリアツインルームと同じ25㎡ですがなんとなく広く感じました。
この部屋の特徴としたらやはり部屋に入って一面の窓ガラスから見える風景です。
広島のビル群と路面電車の走る風景を一緒に眺められるなんて贅沢です。子供も電車を見て楽しんでくれていました。
スーペリアツインルームは洗面所とお風呂がまとまっていましたが、こちらのデラックスツインでは分かれているのでバスルームがかなり広くてゆったりしています。これならお湯を溜めて湯船に浸かろうかなって気分になります。
お部屋の手前にクローゼットもあります。
共有スペースについて
ランドリー・自販機スペース
ランドリーと自販機は2階にあります。乾燥機付き洗濯機が3台。
洗濯乾燥料金はこちら。
洗濯容量 目安時間 料金 洗濯〜乾燥(標準) 3kgまで 120分 500円 洗濯〜乾燥(標準) 1kgまで 80分 400円 洗濯のみ 6kgまで 35分 300円 追加乾燥 3kgまで 30分 100円
料金表
洗濯乾燥機のメニュー
廊下・エレベーター部分
廊下はこんな感じ。全体的にブラウンで安っぽい感じはしませんでした。
朝食はレストラン「MORETHAN(モアザン)」で優雅に過ごしました
朝、レストランに降りてみたらめちゃめちゃいい雰囲気の店内でした。この日は外国の人が多く泊まっていたので、なんだか異国に来たみたいでした。
過ごしやすい時期になったらテラス席で朝食するのも良さそうですね。
MORETHAN
MORETHANの朝食はプランに入っているものとそうでないものがあります。
選べる卵料理のプレートとフォカッチャでお腹いっぱいに
朝食のプレートセット
この日は2種類のプレートから選べましたが、今は3種類?になっているみたいですので時期によって変わるのかもしれません。気になる方はMORETHAN 公式ページ をチェックしてみてください。
選べる卵料理のプレート
一人につき大きなフォカッチャがこれだけ出てきました。カボチャスープにつけて食べるのがめっちゃ美味しかったのですが、さすがに多かったです。
飲み物はお水、オレンジジュース、アップルジュースをセルフで。
奥には暖炉を囲ったソファー席もありました。
THE KNOT HIROSHIMAの口コミ
Arnaldo Muraya 01:29 25 Nov 23
サービス電話のない部屋では、追加のタオルを入手するには、個人的にサービスカウンターに行く必要がありました。しかし、スタッフはとてもフレンドリーでした。他の点では、駐車場を使用するのが非常に混乱し、ゲートが閉まったまま前に駐車しましたが、使用方法やスタッフに電話する方法の兆候はなく、最終的にスタッフが来て助けてくれました(係員はいません) 콩콩이 09:01 24 Nov 23
広島に位置するのが一番商店街/バス停/公園および原爆ドームのアクセシビリティ最高です! Caroline Ess 07:47 24 Nov 23
私たちはパートナーとここに 2 泊しましたが、とても満足しました。ホテルはとてもよく組織されています。フロントは 14 階にあり、レストランは階下にあります。ホテルのスタッフはとてもフレンドリーで、部屋も清潔でした。私たちは12階に住んでいたので、息をのむような広島の景色を眺めることができました。私の意見では、この街にいるなら立ち寄る価値があります。 よっしー 08:44 03 Nov 23
夜外のテラスでお酒と食事をいました。とても良かったです。 Pablo Hernández 08:27 03 Nov 23
星3つであることを考えると非常に良いです。場所は完璧です。ホテルや部屋の装飾も。非常にクールな屋上バーがありますが、飲み物はそれ以上のものではありません。他の部屋と比べて私たちの部屋で最悪の点は日本のこの地域のホテルは、窓が建物から1メートル離れていて、携帯電話用のUSB充電器しかない、小さなホテルでした。 Manuel Rosell 14:56 02 Nov 23
広島の街はとても面白いです。田舎と都会が混在し、海岸も良好です。接続も良く、とても清潔で、とてもフレンドリーな人々がいます。このホテルは、最も興味深い場所からわずか 5 分の場所にあります。とても快適な客室と素晴らしいロビー。 Francesco 01:12 01 Nov 23
部屋は狭かったです。景色はありません - 窓の前に壁があります。外の光は見えません。清掃なし - 3つ星としては信じられないほどです。部屋の清掃には3,300円を支払う必要があります。交通機関や公園に近い良い場所。 Corey Askwith 10:49 16 Oct 23
角を曲がったところにあるコインランドリーは、ホテルに備え付けの洗濯機よりもはるかにうまく機能します。 Pixels 11:51 13 Oct 23
非常に素晴らしい。清潔でモダン。部屋は日本にはちょうど良い広さでした。場所は記念公園を訪れるのに最高でした。ホテルの下にある個人経営の素敵なレストラン。素敵なメニューとリーズナブルなご飯。素晴らしいコーヒーはありますが、紅茶はありません。室内金庫もあります。 あきら 02:46 04 Oct 23
海外からの観光客向け?というコンセプトをよく知らずに予約しましたが、まったく不満のない素晴らしいホテルでした。他の方もレビューされておりますが、一泊一万円以下で泊まれて良いの?と心配になるレベルです。 藤岡真智子 12:56 01 Oct 23
受付カウンターは14階朝食は 1階で フォカッチャとサラダがつく 卵料理はスクランブルかオムレツか選べる飲み物は 自分で取りに行く受付時にウェルカムコインをもらえそのコインで小さいカップに入ったおツマミかスイーツを貰える Enrique Guerrero 07:28 01 Oct 23
間違いなく、私の日本滞在中最高のホテルでした。驚くべきデザインと抜群の清潔さ、平和資料館から5分。宿泊施設の下にあるレストランが気に入りました。朝食はそこで提供されていると思います。最上階には街の素晴らしい景色を望むバーがあります Mr Wilson 06:05 17 Sep 23
私たちが宿泊してきた他の 3 つ星ホテルよりも優れた素晴らしい部屋。非常にモダンで、これまで宿泊していた第一ホテルのかなり前にあります。 Olivia Sharp 09:15 16 Sep 23
ホテルの宝石。素晴らしい雰囲気、モダンで素晴らしい部屋。とても清潔で家庭的です。最上階のバー(フロントあり)からは昼も夜も素晴らしい景色を眺めることができます。スタッフもとてもフレンドリーでした。価格の割にとても良いです。 ZIA Executive 05:49 16 Sep 23
この小さなニッチなホテルのすべてが気に入りました。サービスは合理的かつ効率的で、部屋はコンパクトですが、追加のアメニティを備えた基本的な必需品がすべて揃っていました。ベッドのそばと金庫のそばに複数のUSBポイントがあり、電源を入れておくのが便利でした。ベッドは快適で、室温は調節可能でした。平和公園の素晴らしい景色を眺めることができました。朝食は、1階のレストランMore Thanで取った食事と同様に素晴らしかったです。ホテルの顧客と地元の人々が混在する素晴らしい賑やかでトレンディーな雰囲気。スタッフもとてもフレンドリーで親切でした。そしてバスローブも気に入りました!ラウンジで過ごすのにとても快適です。カップルで購入したかったくらいです。それは私たちからの明確な賛辞です。 日本失心瘋Vera 17:10 15 Sep 23
2023.07.25このホテルはとても素敵で、場所も素晴らしく、部屋も素晴らしいですそしてトリプルルームを7,200円で予約できたのはとてもラッキーでした!強くお勧めします👍 せんとくん 07:39 01 Sep 23
立地と雰囲気が良いホテルです。お部屋の内装もかわいいです🥰ホテルの1階には美味しいレストラン、屋上にはルーフトップバーもあります。宿泊するとコインが貰えて、屋上のバーで飲み物やおつまみも買うことも出来ます。(足りなければ追加でコインを購入するシステムです)←味は普通ですが、雰囲気がいいのでぜひ一度屋上に足を運んでみてください👍🏻外国人のスタッフさんが多い印象でしたが、満足のいく滞在でした。広電の駅も近いので移動にも便利です🚃 Diego Pianca 06:42 22 Aug 23
とても素敵な構造です。良い部屋。改善可能なバスルーム。礼儀正しいスタッフ。記念碑や市内観光に非常に便利です。 Samuel Glemee 05:22 22 Aug 23
とても素敵なホテルで、部屋はかなり設備が整っていて、上品に仕上げられています。屋上からの眺めは非常に快適で、朝食には少しマイナス点がありました(なんとか)。 Orphanis 16:46 12 Aug 23
全体的にこのホテルは私にとっては大丈夫です。同じ価格帯でこのホテルよりも良いホテルがあるので、おそらくこのホテルには二度と泊まらないでしょう。バスルームは徹底的に掃除されていませんでした。流しに誰かの髪の毛が残っているのを見ました。 2泊しました。彼らは部屋のゴミをすべて出してくれませんでした。チェックイン前に荷物を預かってほしいとお願いしましたが、スーツケースとバックパックが3つあったにもかかわらず、部屋まで荷物を運ぶのを手伝ってくれませんでした。結局全部自分で持っていきました。有名な観光地からも近いので立地はとても良いです。 Ophélie dlBB 23:13 09 Aug 23
私たちの部屋はとても良く、2人部屋に実質的にクイーンサイズのベッドが2台ありました。バスルームについては何も言うことはありません。一方、私たちは不運で、部屋がバーの真下にあったため、午後 10 時から午後 11 時まで音楽の騒音が発生しました。場所的には、ホテルは平和資料館のすぐ隣にあり、これ以上に良いホテルはないと思います。少し残念な点は、このエリアにはレストランがあまりなく、レストランの値段が非常に高いことです。サービスに関しては、スタッフについては何も言うことはありません。彼は笑顔で、いつでも助けてくれます。一方で、ホテルのシステムはひどくひどいです。鍵は 1 階で受け取りますが、2 番目の鍵を受け取るには 14 階に行かなければなりません。ちなみにこの受付はバーでもあり、かなりひどい出来です。しかし、最も重要なことは、部屋の掃除やベッドのメイクには追加料金を払わなければならないということです。今まで行ったホテルの中で、このようなシステムは初めてでした。 Ebru C 05:25 08 Aug 23
部屋は特に日本の基準からするととてもいい広さなので、他の部屋には言えませんが、スーツケースを持ったまま2人で快適に過ごすことができます。グラウンドフロアにレストランがあり、フロントと屋上バーは14階にあります。価格の点では、このホテルは東京や大阪の同様の宿泊施設に比べて大幅に安いです。もちろん、ここでもすべてが素晴らしくてきれいです。この宿泊施設は絶対にお勧めできます。 To N 13:59 19 Jul 23
平日とか、1万円以下で泊まれたらコスパ最高です。お部屋はオシャレで、広々してました(スーペリアツイン)。絨毯には若干シミや汚れ有り…バス・トイレ別だが、お風呂に洗い場は無いです。アメニティはお部屋に一切無いから、1階か14階で必ず全部持って行って下さい。フロントの方々、バーも兼任してるのか、事務的で愛想は無し。あと、低層階と高層階で、見晴らしが随分違うから、予約時に高層階希望と伝えた方が良いです。市街地からはちょっと離れてるかな… Tomohisa Aikawa 03:55 20 Jun 23
場所と部屋はすごくアクセスが良く満足。利用客層は外人が多く国外観光客向け。どちらかというと欧米系が多い。チェックアウトは受付に行く事なくルームカードをエレベーターないのボックスに入れるだけは良い。接客に関しては海外の人をメインに相手をしているのか日本ホテルの気が利くような感じはなく言われたらやるスタイル。スタッフ間の仲は良さそう。朝食に関してはちょっと酷い。SNSとかで色んな投稿がされているようだがあまりにも金額とクオリティが見合っていない。写真に載せた通りですが2000円でこのクオリティは無い。3つのメニューから選べて、サラダだけのメニューを選ぶ事も可能。A:スクランブルエッグB:オムレツC:エッグベネディクト(生鮭D:サラダのみ全メニュードリンク付きでオレンジジュース、リンゴジュース、コーヒー、牛乳の好きなものを取ってくるスタイル場所と客室の良さだけは評価できる。朝食付きは本当にオススメできない。この金額出すのであれば市内でかなり良い物を食べれるであろう。 u u 12:37 07 Jun 23
うまくプロデュースされているが、高級感は全く無い。デザインの凝った安っぽい家具や内装が狭苦しく収められている。LOWYAとかで売ってそう。そこらのビジネスホテルを綺麗にしました、という様相。落ち着きもない。大量の客をシステマチックに捌いており、レストランやバーは騒々しい。部屋によっては窓の外が建物で塞がれており、日当たりが悪い。机がないので仕事は難しい。築浅なので清潔感はある。と思ったが風呂場に髪の毛が落ちていた。若い人含め、誰にもお勧めできない。A well-produced low-quality hotel. They dress up small rooms with cool & cheap looking furniture. Poor service, No amenities. They don’t clean bathrooms enough. I do NOT recommend this hotel to anyone. There are far better hotels a lot around here. samurai JJ 01:42 08 May 23
中心部にあるデザインホテル。部屋はとてもキレイでシックなデザイン。館内で使えるコインは、スナックやドリンクに交換可能。イートインでもテイクアウトでも使える。最上階がバーになっており、景色キレイ。一階のレストランも人気。駐車場はホテル裏手に。立駐なのでサイズ制限あり。総評として、価格と品質が見合ったホテル。オススメ*************評価の基準★5 神店、何度もリピートする店、素晴らしい体験が出来る店。無条件でお勧めしたい店★4 商品、サービスとコストが見合った良店、人にお勧めしたい店★3 評価に値する店★2 課題をクリアすればさらに良くなると思われる店、第三者に推奨するほどではない店★1 評価に値しない店。二度と訪れたくない店 Next Reviews
口コミまとめ
Goodな口コミ
場所と部屋はすごくアクセスが良く満足。
夜、最上階でbarみたいにお酒が飲めるけど雰囲気が良く楽しめた。
スタッフ対応も素晴らしく快適に過ごせました。
バス・トイレも広くゆっくりと過ごせました。
Badな口コミ
フロントの方々はバーも兼任してるのか、事務的で愛想は無し。
駐車場はわかりにくいです。
14Fのラウンジは飲み物出でくるのが遅い。
お掃除が行き届いていないと感じました。
さいごに
以上が「THE KNOT HIROSHIMA(ザノット広島)」 の紹介です。
細かいところで改善したほうがいいなと感じた点もありましたが、旅行支援を使って1ヶ月に2回も泊まるほど気に入っちゃいました。未就学の子供が宿泊費無料なので、小学校にあがるまでにまた泊まりにいきたいなと思っています。
広島に観光で来られる方もビジネスで来られる方もTHE KNOT HIROSHIMAにぜひ泊まって、素敵な広島を味わってください!
「THE KNOT HIROSHIMA ザ ノット 広島」のGoodポイント!
広島の中心地「本通り」「平和記念公園」が徒歩圏内という好立地
14階にあるルーフトップBar「Kei 」で広島の街を見渡す眺めが最高に気持ちいい
1階にあるレストラン「MORETHAN (モアザン) 」のおしゃれ空間で食べる朝食にうっとり
清潔感とゆとりのある部屋が疲れを癒してくれる
アメニティにドリップコーヒーがもらえるのが嬉しい
「THE KNOT HIROSHIMA ザ ノット 広島」のMoreポイント!
14階ロビーが受付になっていることを1階入り口に書かれていないため分かりにくかった
Barの注文に時間がかかり、並ぶ場所が不明確でわかりにくい(外国人が多くて順番抜かされた…)
コメント